クリックすると「ケミストリーが起こるんじゃけえ」by A-chan
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ

2009/02/27

行動範囲の比較w

アメリカと日本での行動範囲の比較をしてみましたw

日本に日常的に住んでいるわけでないので、ちゃんとした比較になっていないのですけど...w
まあ、ちょっと遊びモードで比べてみようってノリですw

まず、アメリカ。
すべて車が基本です。

第1レベルとして...
  • 職場まで約3.2キロ
  • よく行くスーパーマーケット(Henry's)まで約4.8キロ
この半径5キロくらい、みたいなのが毎日の通常の行動範囲って言えるのでは?

第2レベルは...
  • たまに行くもうひとつのスーパーマーケット(Trader Joe)まで約9.6キロ
週に1回は10キロになるって感じですね。

第3レベルは...
  • 韓国料理屋まで約17.6キロ
  • 日系スーパー、ヘアサロンまで約22.4キロ
この段階(約20キロ)になると結構足の伸ばして行動しているって感覚です。
月に1、2回に抑えたい距離です。

そして最後に...
  • ロス空港まで約83キロ
日帰りで遠出をするのは70キロから100キロって程度でしょうか...

日本は、出張時のホテルではなく、実家を基準にしてみました。
  • 最寄駅まで1.5キロ
まず駅までは歩きですから、結構あります。
アメリカの職場までの半分。
これはある意味レベル0ですねw

レベル1は...
  • 渋谷まで15キロ
  • 新宿まで20キロ
ほかにプライベートでも仕事でも行く場所はだいたいこの20キロ程度ですね。
でもこれはアメリカでは第3レベルなんで...やはり日本だと実家を中心に考えると結構移動しているんだな、って少々驚きました。

仕事などでちょっと遠くに行く場合が日本での第2レベルかと思いますが...
  • 立川まで38キロ
  • 八王子まで45キロ
という感じ。
遅くなるとその次の予定や帰宅時間、さらには終電の時刻なども気になる場所なので、工夫して予定をいれるようにしている場所です。

そしてこちらも最後に...
  • 成田空港まで約90キロ
これはそんなに変わらないんですね。

アメリカにおいては、近年のガソリンの値上がりなどもあり、日常的に出て行く範囲はかなり制限しているのでこういう結果になっているのでしょう。

こうやってみると、車と電車と移動方法の違いはあっても、だいたい基準にしている行動範囲は似たようなものかな?と思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

アフィリエイトならリンクシェア