あまり所帯じみた話題は避けたい、とか思っているのですが...
生きている以上、そういったことは起こるわけで...
そういったことは、ここで話題にしたいようなことに当然影響があるわけです...
なので書いておいたほうが一貫性があるかな?と...
いや、ただそういったことも書きたい!ってだけなんですけどねw
かなり前から、車を買い換えたい、と騒いでおりましたが...
実際はここで騒ぎ始めるよりさらに前からそう考えておりました。
それが理由で、100,500マイルの定期点検、というのをだましだまし、延ばし延ばしにしてきたのですが、ついに5,000マイルほど予定をオーバーしてしまい、あせってきょう点検に出しました。
なんと見積もりが桁違いでした...
家内が今使っているノート型パソコンがだいぶ古くなった、ということで、買い換えたい、と言ってきました。
だったらMac Bookがいいんじゃない?って助言してあげたら、買ってよ、とか言われて...
う~む、仕事しているんだから、自分で買えばいいのに...
来月以降にしてもらおう...^^;
2009/09/30
2009/09/29
模様替え
ブログの模様替えをしてみました。
と言っても、完全決定版ではありませんw
気に入らない点がいくつかありまして...
修正したいのですが、プログラミングのレベルでいじらないといけないので、なかなか時間が取れず...
う~む、また言い訳...か...
最近思うのは、完全に納得できるなんて、不可能!とは言わなくても、なかなか難しいので、ある意味の妥協って大事なんだな、ってこと。
でも、中途半端という意味での妥協はダメだから、かなり納得しての妥協。
要するに、ちゃんと完成はしている、という上で、100点満点ではない、ってこと。
それって、この世において、ごくごく普通なことなわけですよ。
作品作りも最近そういう傾向です。
ず~っと未完のままあ~でもない、こ~でもない、ってやってんじゃなくって、とにかく完成させて、その上で自己評価する、みたいな。
特に公開すると、他者からの評価もいただけますし(少なくともその可能性があります)...
ということで、このブログの模様替えも、やはり完成!ってことで。
ただまあ、70点くらいの満足度。
微調整・修正もあるかもしれませんw
そんなんで、ここ数日間に完成させた作品群...:
と言っても、完全決定版ではありませんw
気に入らない点がいくつかありまして...
修正したいのですが、プログラミングのレベルでいじらないといけないので、なかなか時間が取れず...
う~む、また言い訳...か...
最近思うのは、完全に納得できるなんて、不可能!とは言わなくても、なかなか難しいので、ある意味の妥協って大事なんだな、ってこと。
でも、中途半端という意味での妥協はダメだから、かなり納得しての妥協。
要するに、ちゃんと完成はしている、という上で、100点満点ではない、ってこと。
それって、この世において、ごくごく普通なことなわけですよ。
作品作りも最近そういう傾向です。
ず~っと未完のままあ~でもない、こ~でもない、ってやってんじゃなくって、とにかく完成させて、その上で自己評価する、みたいな。
特に公開すると、他者からの評価もいただけますし(少なくともその可能性があります)...
ということで、このブログの模様替えも、やはり完成!ってことで。
ただまあ、70点くらいの満足度。
微調整・修正もあるかもしれませんw
そんなんで、ここ数日間に完成させた作品群...:
- Baby cruising Love~PingPong rmx
- Invention No. 1
- Baby cruising Love~Hell rmx
2009/09/27
印象派...新たな発見...
昨晩うちにDinnerにいらした人たちの中に、非常に賢そうな女子大生がいまして、私も所属しているコンサート・バンドでフレンチ・ホルンをやっているので、だれか特に好きな作曲家はいるの?と訊いたら、ラベル、ということで、いろいろな話に発展していきました。
彼女がラベルや印象派が好きな理由を聞いて、なるほど、とかなり感銘しました。
旋律がはっきりしないで、もやもやっとしているから、そこから自分なりの意味づけなり、想像などをして、自分独特の世界を作りながら聴くことができる、ということなんです。
お~っ!
私の場合、わかりづらっ、とか思ったことはあっても、そんな風に聴いたことはありませんでした。
むしろバッハのように、骨格がしっかりしている音楽を聴いたときに、そこから浮かび上がる音楽そのものにはない(かもしれない)何かを描いて、独自の感情移入をする、というのが私のスタイルなので...
それと通ずるものはあっても、表面的にはまったく逆のアプローチというか...
きっと印象派が好きな人たちって、そういう感覚が発達しているんですね。
今度、そんな風な姿勢で聴いてみよう、と思いました。
彼女がラベルや印象派が好きな理由を聞いて、なるほど、とかなり感銘しました。
旋律がはっきりしないで、もやもやっとしているから、そこから自分なりの意味づけなり、想像などをして、自分独特の世界を作りながら聴くことができる、ということなんです。
お~っ!
私の場合、わかりづらっ、とか思ったことはあっても、そんな風に聴いたことはありませんでした。
むしろバッハのように、骨格がしっかりしている音楽を聴いたときに、そこから浮かび上がる音楽そのものにはない(かもしれない)何かを描いて、独自の感情移入をする、というのが私のスタイルなので...
それと通ずるものはあっても、表面的にはまったく逆のアプローチというか...
きっと印象派が好きな人たちって、そういう感覚が発達しているんですね。
今度、そんな風な姿勢で聴いてみよう、と思いました。
【訃報】元ジャイアンツの土井氏
巨人軍の元選手・土井氏が先日亡くなりました。
小学生のとき、土井選手を模して、私の守備位置はセカンド、背番号は6番でした。
まわりのみんなは、王選手、長嶋選手の守備位置や背番号を取り合いしていた中で、私は迷いもなく、土井選手を選びました。
って...首都圏では、野球と言ったら巨人、しか考えられないような時代だったので...w
今から思うと、そのあたりに私自身の本質的なものがあったのかな?と...
小学校から大学まで、何かあると常に「長」にされてしまう(結局は自分もOKしてしまっているわけですが...)ということに苦しんできたのは、そんな本質に反していたからなのかな?とも...
今現在の自分の役割って、ある意味、土井選手が選手の中で担っていた役割と通じているものもあるような気がします。
やっと自分の持ち味が大きく発揮できるような立場になったような...
ただ同時に、トップいる人間のプレッシャーというか、責任の重さみたいなものは、どこまでいってもその人にしかわからない、ということを経験的に知っているので、もしかしたらそこから逃げてしまっているのか?というちょっとした罪悪感のようなものもあります。
と言っても、じゃあ、私が「長」をやりますよ、って言って、すぐになれるものでないのが、社会の常識なわけですが...w
とにかく...
ご冥福をお祈りいたします。
小学生のとき、土井選手を模して、私の守備位置はセカンド、背番号は6番でした。
まわりのみんなは、王選手、長嶋選手の守備位置や背番号を取り合いしていた中で、私は迷いもなく、土井選手を選びました。
って...首都圏では、野球と言ったら巨人、しか考えられないような時代だったので...w
今から思うと、そのあたりに私自身の本質的なものがあったのかな?と...
小学校から大学まで、何かあると常に「長」にされてしまう(結局は自分もOKしてしまっているわけですが...)ということに苦しんできたのは、そんな本質に反していたからなのかな?とも...
今現在の自分の役割って、ある意味、土井選手が選手の中で担っていた役割と通じているものもあるような気がします。
やっと自分の持ち味が大きく発揮できるような立場になったような...
ただ同時に、トップいる人間のプレッシャーというか、責任の重さみたいなものは、どこまでいってもその人にしかわからない、ということを経験的に知っているので、もしかしたらそこから逃げてしまっているのか?というちょっとした罪悪感のようなものもあります。
と言っても、じゃあ、私が「長」をやりますよ、って言って、すぐになれるものでないのが、社会の常識なわけですが...w
とにかく...
ご冥福をお祈りいたします。
2009/09/26
五嶋みどりさん
2009/09/25
Midoriのコンサート♪
地元のPacific SymphonyのコンサートにMidoriがソリストとして登場します。
曲目は、チャイコフスキーのコンチェルト。
よく知られた名曲だけに、しかも一曲目(たぶん)だけに大変だ!
このオケのバイオリンに友人がいるのですが、彼女が言うには、チャイコフスキーは「縮小編成」だそうです。
本来そのような編成が基本なのか、それともソリストの音量不足なのか?
今度突っ込んで聞いてみたいと思いますが、チャイコフスキーの通常の曲だと、縮小編成ってことはないと思います。
しかも最後はブラームスの1番。
ブラームスでフルで、チャイコフスキーで縮小とはちょっと納得いきません。
ただ、チャイコフスキーのバイオリンコンチェルトって、雰囲気的に小編成な印象もあります。
なので、ソリストどうこうでなく、曲本来の編成なのかな?と。
オケに所属していたとき、ショスタコーヴィチのピアノコンチェルトの2番をやったことがあったのですが、そのときに編成がかなり小さいのに驚いたことがあります。
ショスタコ、って言ったら、大編成!って印象が強いのですが、よく調べてみると小編成オケの曲もたくさんあります。
席はボックス席です。
特別招待なので...
楽しんできます。
曲目は、チャイコフスキーのコンチェルト。
よく知られた名曲だけに、しかも一曲目(たぶん)だけに大変だ!
このオケのバイオリンに友人がいるのですが、彼女が言うには、チャイコフスキーは「縮小編成」だそうです。
本来そのような編成が基本なのか、それともソリストの音量不足なのか?
今度突っ込んで聞いてみたいと思いますが、チャイコフスキーの通常の曲だと、縮小編成ってことはないと思います。
しかも最後はブラームスの1番。
ブラームスでフルで、チャイコフスキーで縮小とはちょっと納得いきません。
ただ、チャイコフスキーのバイオリンコンチェルトって、雰囲気的に小編成な印象もあります。
なので、ソリストどうこうでなく、曲本来の編成なのかな?と。
オケに所属していたとき、ショスタコーヴィチのピアノコンチェルトの2番をやったことがあったのですが、そのときに編成がかなり小さいのに驚いたことがあります。
ショスタコ、って言ったら、大編成!って印象が強いのですが、よく調べてみると小編成オケの曲もたくさんあります。
席はボックス席です。
特別招待なので...
楽しんできます。
2009/09/24
南カリフォルニアに住んでいるという実感...
極めてインドア派?の私にとって、きのうのように野球観戦に行くというのは、かなりの非日常?って感じです。
ただ思ったのは、こういうことをすると、なるほど自分は車で30分ほど車を走らせばでエンジェルス戦を観に行けるような環境に住んでいることを実感できるのだ、ということです。
だいたいディズニーランド嫌い、外食(あまり)しない(てゆうか家でワイワイやるのが大好き)、ビーチに行かない(泳げないしw)、好きなチームはBuffalo Bills、ショッピングはだいたいオンライン、根本的に出不精...という私なので...
そういう意味では、どこに住んでいても一緒、ということ?
もちろんうちに遊びに来てくれる人がいないと困っちゃうし、ネットがつながらないところだとダメ、っていうのはあるかもしれないけど...
そんな中、もしかしたら、明日、パシフィック・シンフォニー、というこのあたりの地元オケのオープニングコンサートに行くことになるかも...
上司が招待されたんだけど、あまり興味がない、ってことで、まわってきそうな雰囲気...
ただ、先方は上司を招待したので、上司が行けない、ということを伝えて、かわりにこういうやつが行ってもいいか?という了解を一応取ろうと...
私が先方だったら、いまさらそれに対してどうこう言うのも面倒なので、どうぞお好きに、って感じだから、きっと行くことになるでしょう。
一応ゲストだから、スーツ着ないとならないのかな?
それはちょっと面倒...
Midoriのバイオリン・ソロで、チャイコフスキーのコンチェルトだって。
あと、ブラームスの1番。
それから、今年の春、コンサートバンドで演奏した曲を作曲した人の小作品。
なかなかの内容です。
実は、友人がこのオケでバイオリンをやっているんで、前はチケットもらってよくコンサート行っていたんですけどね。
こうして、チケットをもらう機会でもないと、どこにも行かない、そんなケチな野郎です...w
ただ思ったのは、こういうことをすると、なるほど自分は車で30分ほど車を走らせばでエンジェルス戦を観に行けるような環境に住んでいることを実感できるのだ、ということです。
だいたいディズニーランド嫌い、外食(あまり)しない(てゆうか家でワイワイやるのが大好き)、ビーチに行かない(泳げないしw)、好きなチームはBuffalo Bills、ショッピングはだいたいオンライン、根本的に出不精...という私なので...
そういう意味では、どこに住んでいても一緒、ということ?
もちろんうちに遊びに来てくれる人がいないと困っちゃうし、ネットがつながらないところだとダメ、っていうのはあるかもしれないけど...
そんな中、もしかしたら、明日、パシフィック・シンフォニー、というこのあたりの地元オケのオープニングコンサートに行くことになるかも...
上司が招待されたんだけど、あまり興味がない、ってことで、まわってきそうな雰囲気...
ただ、先方は上司を招待したので、上司が行けない、ということを伝えて、かわりにこういうやつが行ってもいいか?という了解を一応取ろうと...
私が先方だったら、いまさらそれに対してどうこう言うのも面倒なので、どうぞお好きに、って感じだから、きっと行くことになるでしょう。
一応ゲストだから、スーツ着ないとならないのかな?
それはちょっと面倒...
Midoriのバイオリン・ソロで、チャイコフスキーのコンチェルトだって。
あと、ブラームスの1番。
それから、今年の春、コンサートバンドで演奏した曲を作曲した人の小作品。
なかなかの内容です。
実は、友人がこのオケでバイオリンをやっているんで、前はチケットもらってよくコンサート行っていたんですけどね。
こうして、チケットをもらう機会でもないと、どこにも行かない、そんなケチな野郎です...w
2009/09/23
「ヤンキース対エンジェルス」観戦報告?
久々の野球観戦だったので、気持ちがかなり盛り上がってしまいましたw
次はいつになるかわからないので、記録の意味も込めて、写真を数枚貼っておきます。
まずは、エンジェルスの本拠地・アナハイムスタジアムの一番わかりやすいレフト方向の写真です↓
次はいつになるかわからないので、記録の意味も込めて、写真を数枚貼っておきます。
まずは、エンジェルスの本拠地・アナハイムスタジアムの一番わかりやすいレフト方向の写真です↓
バックスクリーンの左に岩山?みたいなのがあって、ホームランが出るとここから花火が上がります。
ホームランなかったので、それは見られませんでした↓
ライト側には、一番大きいスクリーンがあります。
松井さんの打順ですw
ちょっと遠いですが、バッターボックスでの松井さんです↓
残念ながら、きょうはヒットがありませんでした。
ただ、フォアボールで出塁したときに、得点しました。
ヤンキースが1点差で勝ったのですが、〆は定番クローザーのRiveraでした↓
Buffalo Billsの試合が観たくなった...
毎年Buffaloでの8試合を必ず見に行けるようになったらな~、と思っていますw
ちなみに、きょうのチケット、Buffaloに本社を構える某会社からいただきました。
ありがとうございました<(_ _)>
午後からヤンキース戦!
2009/09/22
シルバーウィークって...w
さようなら「ほぼ日手帳」...なのか...w
2007年より、それまで使っていたものから切り替え使い始めた「ほぼ日手帳」。
今でも手帳の中では断然1番なんだけど、iPod TouchがOutlookのカレンダーとシンクできるようになって以来、特にアメリカでは使わなくなってしまいました...
もともと電子手帳とかそれみたいなものを根本的に信頼していなくて、やっぱり予定の管理は手書きに限る、という人だったのですが、いつしか「併用」するようになり、今は完全に「移行」してしまいました。
自分のオフィスで常にOutlookが開いているため、通常平日の最低8時間は、そこにどんどん予定を入力しています。
前は、それを手帳にうつしたり、逆にオフィス外で、手帳に書き込んだものをOutlookに手動でコピーする、という作業をしていたのですが、iPod Touchがそれらをそのままシンクしちゃうのですから、オフィスの外ではiPod Touchを持ち歩いてさえいれば、手帳に書き込む作業もいらないし、手帳もいらないわけです。
大きさだって、手帳は持たなきゃいけないのに、iPod Touchならポケットに入ってしまう。
充電切れとか故障だって、これまでにはまったくなかったから、これはもう昔の機械に対する不信感みたいなものはほぼ完全に払拭されてしまって...
iPod Touchのカレンダーへの入力も最近は前ほど面倒に感じなくなっちゃいました。
慣れてきた、ってことでしょうね。
ということで、2010年版の「ほぼ日手帳」購入は、なし、というこでほぼ決定しました。
少し異なった使い方をしてみようかな?という模索もしてみたのですが...
納得のいくレベルではなく...
しかし...別れ、ということで、さみしさが残ります。
もちろん今後も気が変われば、この決定を撤回することもできるので...
仮決定、ということにしておきたいと思いますw
今でも手帳の中では断然1番なんだけど、iPod TouchがOutlookのカレンダーとシンクできるようになって以来、特にアメリカでは使わなくなってしまいました...
もともと電子手帳とかそれみたいなものを根本的に信頼していなくて、やっぱり予定の管理は手書きに限る、という人だったのですが、いつしか「併用」するようになり、今は完全に「移行」してしまいました。
自分のオフィスで常にOutlookが開いているため、通常平日の最低8時間は、そこにどんどん予定を入力しています。
前は、それを手帳にうつしたり、逆にオフィス外で、手帳に書き込んだものをOutlookに手動でコピーする、という作業をしていたのですが、iPod Touchがそれらをそのままシンクしちゃうのですから、オフィスの外ではiPod Touchを持ち歩いてさえいれば、手帳に書き込む作業もいらないし、手帳もいらないわけです。
大きさだって、手帳は持たなきゃいけないのに、iPod Touchならポケットに入ってしまう。
充電切れとか故障だって、これまでにはまったくなかったから、これはもう昔の機械に対する不信感みたいなものはほぼ完全に払拭されてしまって...
iPod Touchのカレンダーへの入力も最近は前ほど面倒に感じなくなっちゃいました。
慣れてきた、ってことでしょうね。
ということで、2010年版の「ほぼ日手帳」購入は、なし、というこでほぼ決定しました。
少し異なった使い方をしてみようかな?という模索もしてみたのですが...
納得のいくレベルではなく...
しかし...別れ、ということで、さみしさが残ります。
もちろん今後も気が変われば、この決定を撤回することもできるので...
仮決定、ということにしておきたいと思いますw
2009/09/21
娘のアメリカ出張
先週、次女からメールがあって、
「来週ニューヨークとピッツバーグに出張するけど、パパ来る予定ある?」
って...w
基本的に国内出張はない仕事をしているので、いきなりそんなのあるわけないだろ!ということで。
逆に...
「『年老いた父がロスにいるので』って言って、こっちに寄りなさい」
って、返事したら、なんと、鳩○さんと一緒に来るそうで(先発かも?)...
お~そういう出張か...
でも、なんでピッツバーグって思っていたら、昨晩のフジTVのニュースで、パイレーツで始球式やるって言っていた。
なんかこう...
テレビで報道されるようなことに、娘が直接関わっていると、ある意味芸能人とか有名人の父親にでもなったような感じだな~...ってほとんど妄想だろ?
「来週ニューヨークとピッツバーグに出張するけど、パパ来る予定ある?」
って...w
基本的に国内出張はない仕事をしているので、いきなりそんなのあるわけないだろ!ということで。
逆に...
「『年老いた父がロスにいるので』って言って、こっちに寄りなさい」
って、返事したら、なんと、鳩○さんと一緒に来るそうで(先発かも?)...
お~そういう出張か...
でも、なんでピッツバーグって思っていたら、昨晩のフジTVのニュースで、パイレーツで始球式やるって言っていた。
なんかこう...
テレビで報道されるようなことに、娘が直接関わっていると、ある意味芸能人とか有名人の父親にでもなったような感じだな~...ってほとんど妄想だろ?
足腰肩...^^;
さすがに、二日続けてBBQやると、体にきますなw
特に老体wには...
土曜日にボランティアの集まりで、BBQやったのですが、これに肉を10ポンド用意して、半分しか使わなかった...
ポットラックということで、他にも食べ物がたくさんあったから...
子供用に、ホットドックということで、フランクとパンも買ってきたけど、これもまったく使わず...
そこで、日曜日のディナーは熟考の末(そんなに長時間考えませんでした...)、BBQとなったのでした。
思いついたときには、やった~とか思ったけど、実際にやってみると、土曜日は4時からだったので、しかも7時くらいには終わったので、ぜんぜん明るい感じだったけど...
日曜日は、6時過ぎ開始...
7時過ぎたら暗くなり始め、間もなく闇鍋ならぬ、闇肉?に...w
それに少々寒かったような...
あと...
グリルで焼きながらって話の輪に入りにくい...
参加者がかなり気を配ってくれないと、ただの焼き人になってしまいますw
そして...
ずっと立ったままだし、焼く作業それ自体も続くと結構体に来ちゃう。
たしかこれは去年経験したにも関わらず...
ぜんぜん学んでいないなあ...
とにかく...
参加者から文句は出なかったので...よかった...
デザートの部は室内に移動して、事なきを得た、みたいな...
今朝はしっかりと後遺症。
まず足がすっごい痛い、ってゆうかこってる...
肩も、腕も...
腰も痛いし...
でも、これをもって、今年のBBQは終了です。
たぶん...w
特に老体wには...
土曜日にボランティアの集まりで、BBQやったのですが、これに肉を10ポンド用意して、半分しか使わなかった...
ポットラックということで、他にも食べ物がたくさんあったから...
子供用に、ホットドックということで、フランクとパンも買ってきたけど、これもまったく使わず...
そこで、日曜日のディナーは熟考の末(そんなに長時間考えませんでした...)、BBQとなったのでした。
思いついたときには、やった~とか思ったけど、実際にやってみると、土曜日は4時からだったので、しかも7時くらいには終わったので、ぜんぜん明るい感じだったけど...
日曜日は、6時過ぎ開始...
7時過ぎたら暗くなり始め、間もなく闇鍋ならぬ、闇肉?に...w
それに少々寒かったような...
あと...
グリルで焼きながらって話の輪に入りにくい...
参加者がかなり気を配ってくれないと、ただの焼き人になってしまいますw
そして...
ずっと立ったままだし、焼く作業それ自体も続くと結構体に来ちゃう。
たしかこれは去年経験したにも関わらず...
ぜんぜん学んでいないなあ...
とにかく...
参加者から文句は出なかったので...よかった...
デザートの部は室内に移動して、事なきを得た、みたいな...
今朝はしっかりと後遺症。
まず足がすっごい痛い、ってゆうかこってる...
肩も、腕も...
腰も痛いし...
でも、これをもって、今年のBBQは終了です。
たぶん...w
2009/09/19
登録:
投稿 (Atom)